About us

いつも、初めましてに出会える革を

これからも革の息づかいが続くためには「革らしさが宿る」ものづくりが重要になっていくと考えます。
ファッションに利用される遥か昔から道具として使われてきた革の息づかいが今、失われつつあります。
効率的な生活に流行として在るものでなく、革本来の個性が原点となることが必要です。

MINA blueは、日本を基盤として、独自開発した革「熟成クロムレザー」とものづくりの技術を原点に、豊かな暮らしを求めて「革らしさが宿る」製品を届けていきます。

代表プロフィール

代表

酒井 健雄

1983年生まれ。神奈川県出身。大学で建築、デザイン専門学校でプロダクトデザインを学ぶ。革業界歴12年(企画-製造-販売-ケア)。ソメスサドル、OEMメーカーで商品開発・販売・製造を経て、レザーブランドMINA blueを立ち上げ。

mina  皆川 文博

mina

皆川 文博

「熟成クロムレザー」の生みの親。革ブランドの鞄・財布などの商品企画に携わり、馬具メーカーから国内屈指のブランドへ育てた立役者。45年培ってきた経験から革本来の特性を見抜く慧眼の持ち主。

有限会社橋本製革所  橋本 成三

有限会社橋本製革所

橋本 成三

「熟成クロムレザー」を開発したタンナー。創業74年、ファッション向けから大手産業資材メーカーへ工業用ベルトを供給できる品質の高さと幅広い知見を持つ。機動力も高く、熟成クロムレザーの5年もの開発に応えてきたパワフルな企業。

橋本製革所
株式会社ワクイ  涌井 勝博

株式会社ワクイ

涌井 勝博

MINA blueの革財布を製造する創業65年の小物メーカー。様々な革の扱いに長けており、新たな製法や革の味わいの引き出し方の探求心は強い。きめ細やかで丁寧な仕立ての財布づくりを心がけている。